当部門は、臨床検査センターおよび病理診断センターが担当しています。がん診療において、その第一歩となるのががんの診断ですが、画像診断などと同様、重要となるのが臨床検査と病理診断です。
臨床検査では、尿検査・腫瘍マーカーを含む血液検査・心電図や超音波検査を用いた生理機能評価・感染対策のための細菌検査などを行います。骨髄検査は、白血病などの造血器腫瘍の確定診断に直結します。
病理診断では細胞及び組織標本を用いた検査を行い、多くの場合でがんの確定診断を下します。近年、分子標的薬を用いた薬物療法の進歩がめざましいですが、その薬が患者さんに合うかどうかを事前に調べる、所謂「コンパニオン診断」も病理診断によって行います。更には、お亡くなりになった患者さんの病理解剖を行うことで、がん診療を検証し、質の向上を計ります。