病院紹介

市民公開講座及び各種イベントのご案内

当院が実施する、患者さんや一般の方を対象とした公開講座や各種イベントのご案内します。

詳細は各講座及びイベントのリンクをご確認ください。

 

令和7年度

 

市民公開講座及び各種イベント

開催日時会場内容

7月26日(土)10:00~12:30

済生会滋賀県病院(1階エントランス、2階外来フロア)

夏休み特別企画!ミッショインホスピタル  楽しく医療の世界に飛び込もう!

※参加無料・事前予約制

※対象:小学5年生~中学3年生(保護者同伴必須)

※定員30名(応募者多数の場合は抽選)


共催:社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 メディカル カンパニー、日本ストライカー株式会社、日本メドトロニック株式会社、株式会社ユヤマ、富士フィルムメディカル株式会社、GEヘルスケア・ジャパン株式会社、都ユニリース株式会社
後援:栗東市教育委員会、草津市教育委員会、守山市教育委員会、野洲市教育委員会

8月23日(土)14:00〜15:30

栗東芸術文化会館さきら(中ホール)

医療の最前線〜ロボット手術のいま〜

※参加無料・申込不要

※交通費・駐車場料金は自己負担となります


お問い合わせ
電話番号 077-552-1221(代)
担当 経営企画課
時間 平日:午前8時30分~午後5時00分

 

糖尿病教室

日時:毎月第2火曜日 午後2時30分〜午後4時00分

場所:当院 5階 なでしこホール

年間スケジュール(2025年4月〜2026年3月)
日程テーマ(各回2つのテーマを扱います)担当

4月8日

8月12日

12月9日

①糖尿病とはどんな病気?

糖尿病内科医師

②糖尿病と動脈硬化の深〜い関係

臨床検査技師

5月13日

9月9日

1月13日

①糖尿病の治療について 糖尿病内科医師
②糖尿病のお薬とのつきあい方 薬剤師

6月10日

10月14日

2月10日

①糖尿病の運動療法

〜運動を好きになるキッカケを作りましょう〜

理学療法士

②慢性腎臓病について

〜糖尿病性腎症・糖尿病関連腎臓病を主に〜

腎臓内科医師

7月8日

11月11日

3月10日

①糖尿病患者さんが心がけるフットケアとマウスケア 看護師

②糖尿病食は何を食べてもいいって本当?

~季節の食べ物で注意すること〜

管理栄養士
お問い合わせ
電話番号 077-552-1221(代)
担当 糖尿病療養指導チーム
時間 平日:午前8時30分~午後5時00分

 

外部主催の講座・イベント

開催日時会場内容

11月15日(土)14:00~15:30

済生会滋賀県病院(5階 なでしこホール)

栗東市民公開講座

最期まで自分らしく~在宅での看取りを考える~

※参加無料・事前申込制

※定員50名(申込先着順)

 

昨今、病院だけではなく施設や在宅での医療や看取りが増えつつあります。現場の看護師や医師からの事例や栗東市にある在宅看取りを支える医師同士のネットワークについて紹介します。詳細はこちら

 

共催:栗東市長寿福祉課、栗東市在宅医療介護連携推進センター

お問い合わせ・お申し込み
担当 栗東市役所 長寿福祉課 地域支援係
電話番号 077-551-0198
FAX 077-551-0548

 

過去の市民講座