済生会滋賀県病院では、看護師(正職員・経験者)を募集しております。
| 募集職種 | 看護師(正職員) | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 募集人員 | 若干名 | |||||||||||||
| 応募資格 |
看護師免許取得済みで、看護師としての業務経験がある方で、特定行為研修修了者または下記領域の認定看護師 ・救急看護 ・集中ケア ・緩和ケア ・がん性疼痛看護 ・がん化学療法看護 ・透析看護 ・摂食・嚥下障害看護 ・脳卒中リハビリテーション看護 ・慢性呼吸器疾患看護 ・慢性心不全看護 ・皮膚・排泄ケア ・糖尿病看護 ・乳がん看護 ・がん放射線療法看護 |
|||||||||||||
| 採用試験日 | 随時 | |||||||||||||
| 試験内容 | 小論文(400字)、面接 | |||||||||||||
| 採用日 | 随時(各月1日付けのみ) | |||||||||||||
| 応募方法 |
①履歴書(写真貼付) ②職務経歴書 ③看護師免許証の写し ④認定看護師認定証または特定行為研修修了証の写し |
|||||||||||||
| 勤務時間 |
ニ交替制(①8:30~17:00 ②16:30~9:00 ) |
|||||||||||||
| 休暇 |
①週休二日制(年間休日:約120日) ※うち月5日間は休み希望提出可能 ②年次有給休暇(当院規定により付与) ③特別休暇(結婚休暇・忌引・年末年始休暇など) ④育児介護休業制度、育児時間短縮制度、子の看護休暇、介護休暇制度あり |
|||||||||||||
|
待遇 |
給与 |
※上記新卒初任給:経験者は加算あり ※主要手当は、看護師手当、初任給調整手当、看護職員処遇改善手当、なでしこ特別手当を合計したもの ※なでしこ特別手当(11,000円)は経営状況により金額変動あり ※認定看護師及び特定行為:別途資格手当あり(5,000円/月) |
||||||||||||
| 昇給 |
人事評価により決定(約3%) |
|||||||||||||
| 賞与 | 年2回 年間4.8ヶ月(令和6年度実績)※初回のみ採用月により月割 | |||||||||||||
| 交通費 |
自動車:上限28,100円まで/月、公共機関:上限55,000円まで/月 |
|||||||||||||
| その他手当 | 日当直手当、時間外手当、準夜・深夜業務手当、交替勤務手当、住宅手当:上限30,000円(条件による)、扶養手当(条件による)等 | |||||||||||||
| 退職金 |
あり(3年以上正職員での勤務者対象) |
|||||||||||||
| 社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | |||||||||||||
| 福利厚生 |
①診療見舞金制度(当院で受診された場合の自己負担分を、薬代も含めて、後日全額返還いたします)※一部、自己負担が発生する場合もございます。 ②済生会共済制度(退職金の上乗せ制度) ③院内保育所(なでしこキッズ) ④保育手当(規程により保育料の半額を支給しています) ⑤院内ジム(院内のリハビリ施設を利用し、エアロバイク等を使用できます) ⑥ベネフィットステーション、その他、ゴールドカード会員の無料契約や県内ホテルの宿泊割引など |
|||||||||||||
| 応募連絡先 |
【郵送先・問い合わせ先】〒520-3046 滋賀県栗東市大橋二丁目4番1号 社会福祉法人 恩賜財団 済生会滋賀県病院 人事課 |
|||||||||||||
| 備考 |
事前見学可 |
|||||||||||||