病院紹介

1.外来化学療法件数

項目の解説

外来化学療法とは、入院せずに自宅で生活しながら通院で行う抗がん剤治療のことです。これまでは、入院して治療を行っていましたが、有効性が高く、副作用の少ない抗がん剤や制吐剤などの支持療法薬の開発、また静脈ポートやインフューザーポンプなどの医療機器の開発により、安全に外来で化学療法を実施出来るようになりました。そのため最近では抗がん剤治療は、主に外来で行われており、患者さんのQOL(生活の質)の向上に貢献しています。

 

また、外来で安全で高度ながん治療を行うためには、新薬や医療機器の導入だけでなく、整備された治療環境と、抗がん剤治療に関する専門性の高い知識を有する、医師、薬剤師、看護師による実施が必要不可欠です。

 

本項目は、外来化学療法センターでの化学療法実施件数(延べ患者数)とその推移を、年度別に示しています。

 

 

定義・計測方法



年推移

 

 

当院では、2004(平成16)年6月より、外来化学療法センターでの外来化学療法を行っています。外来化学療法センターでは、がん治療認定機構認定医師14名、がん化学療法看護認定看護師3名、外来がん治療(またはがん薬物療法)認定(専門)薬剤師4名の専任配置に加え、治療・ケアを提供する医療スタッフと各科専門医と連携し治療を行っています。

定期的に医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士が、患者さんを交えたカンファレンスを行い、安全性の高い医療や患者さんへの適切な支援の提供に努力しております

また、化学療法委員会を毎月開催し、抗がん剤や治療レジメンの審査を行い、精度・安全性の管理を行なっています。 

当院で外来化学療法を行っている患者さんは毎年増加しています。これは、新しい治療薬の開発によって治療成績が向上し、長期的に治療を継続している患者さんが増加しているためと考えられます。

今後も患者さんの生活の質に配慮し、より安全で、より快適な環境で、高度な医療を受けていただけるように努力してまいります。