当科は日本耳鼻咽喉科学会認定の耳鼻咽喉科専門医1名と医員2名で診療を行っています。中耳炎・副鼻腔炎・アレルギー性鼻炎・扁桃炎・声帯ポリープ・頸部腫瘍など耳鼻咽喉科の一般的疾患について幅広く対応可能で、患者さん個々に応じた適切な診療を心掛けています。
主任部長
昭和62年卒
京都府立医科大学 耳鼻咽喉科頭頸部外科学教室 臨床教授
専門分野 | 耳鼻咽喉科一般(特に喉頭科学、音声外科学、嚥下医学) |
---|---|
専門医・認定医・資格 | 日本耳鼻咽喉科学会 専門医・指導医 日本嚥下医学会 認定嚥下相談医 Total Nutritional Therapy Course 修了 嚥下機能評価研修会修了 緩和ケア研修会修了 京滋摂食嚥下を考える会世話人 |
所属学会 | 日本耳鼻咽喉科学会 日本喉頭科学会 日本嚥下医学会 日本気管食道科学会 日本顔面神経学会 日本耳科学会 日本頭頸部外科学会 耳鼻咽喉科臨床学会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
医長
平成23年卒
専門分野 | 耳鼻咽喉科一般(特に喉頭科学、音声外科学、嚥下医学) |
---|---|
専門医・認定医・資格 |
日本耳鼻咽喉科学会 専門医 日本嚥下医学会 認定嚥下相談医 緩和ケア研修会修了 |
所属学会 |
日本耳鼻咽喉科学会 日本咽頭科学会 日本嚥下医学会 日本気管食道科学会 日本頭頸部外科学会 日本小児耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科臨床学会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
専攻医
平成30年卒
専門分野 | 耳鼻咽喉科 |
---|---|
所属学会 | 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 |
疾患名・検査名 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 |
---|---|---|---|
嚥下機能検査 (嚥下内視鏡検査、嚥下造影検査) |
146 | 137 | 104 |
顔面神経麻痺 |
80 | 90 | 77 |
2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | ||
---|---|---|---|---|
耳科手術 |
12 |
8 |
9 |
|
中耳炎 | 10 | 8 | 6 | |
顔面神経麻痺 | 2 | 0 | 3 | |
鼻科手術 |
42 | 74 | 39 | |
副鼻腔炎 | 29 | 50 | 23 | |
アレルギー性鼻炎 | 4 | 9 | 6 | |
鼻中隔手術 | 9 | 15 | 10 | |
顔面骨骨折手術 | 1 | - | - | |
扁桃手術 | 37 | 47 | 12 | |
喉頭微細手術 | 7 | 3 | 4 | |
音声改善手術 | - | - | - | |
誤嚥防止手術 | - | - | 1 | |
気管切開術 | 3 | 6 | 5 | |
頭頚部腫瘍手術 | 35 | 50 | 49 | |
うち悪性腫瘍 | 10 | 11 | 8 | |
その他 | 14 | 10 | 5 | |
合計 | 151 | 198 | 124 |