乳腺外科では乳がんや乳腺症などの乳腺疾患全般の診療を行っています。
診断から治療まで、当院で一貫して受けて頂くことが可能です。
わが国において乳がんは女性で最も頻度の高いがんです。しかし早期発見・早期治療を行うことにより、完治を目指すことのできる患者さんが多くおられます。当院では標準治療を組み合わせて、患者さん1人ひとりに合わせた適切な治療を提供できるよう、チーム一丸となって取り組んでいます 。
副部長 兼 乳腺センター長
平成19年卒
専門分野 | 乳腺外科 |
---|---|
専門医・認定医・資格 |
日本外科学会 専門医 日本乳癌学会 乳腺専門医・指導医 日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医師A評価 日本乳がん検診精度管理中央機構 乳房超音波医師講習会A評価 乳房再建用エキスパンダー/インプラント責任医師 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 |
所属学会 |
日本外科学会 日本乳癌学会 日本乳癌検診学会 日本臨床外科学会 日本癌治療学会 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 |
専攻医
平成31年卒
専門分野 |
乳腺外科 |
---|---|
所属学会 |
日本外科学会 |
非常勤医師
京都府立医科大学 内分泌・乳腺外科特任教授
昭和57年卒
専門分野 | 乳腺外科 |
---|---|
専門医・認定医・資格 |
日本外科学会 指導医 日本乳癌学会 専門医(乳腺専門医)・指導医 日本外科学会 外科専門医 日本消化器外科学会 認定医 日本癌治療学会 臨床試験登録医 日本がん治療認定医機構 日本がん治療認定医 病理解剖資格 |
所属学会 |
日本外科学会 日本消化器外科学会 日本癌治療学会 |
・乳がん手術
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
---|---|---|---|
手術件数 | 47 | 60 | 48 |
乳房再建 | 9 | 8 | 6 |
・乳がん化学療法治療件数
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
---|---|---|---|
外来延べ件数 | 233 | 306 | 447 |
入院延べ件数 | 1 | 1 | - |
・乳がん検診(対策型)
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
---|---|---|---|
受診者数 | 1,291 | 959 | 1,288 |
要精検率 | 4.65% | 5.01% | 3.73% |
精検受診率 |
93.33% |
100% | 97.92% |
がん発見率(がん確定診断数) |
0.46% |
0.73% |
0.54% |
・乳がん検診(任意型)
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
---|---|---|---|
受診者数 | 2,152 | 2,063 | 2,268 |
要精検率 | 4.85% | 4.85% | 4.23% |
要精検受診率 |
85.58% |
90.00% | 95.83% |
がん発見率(がん確定診断数) |
0.46% |
0.24% |
0.22% |