形成外科とは、身体に生じた組織の異常や変形、欠損、あるいは整容的な不満足に対して、あらゆる手法や特殊な技術を駆使し、機能のみならず形態的にもより正常に、より美しくすることによって、皆さんの生活の質 "Quality of Life(QOL)" の向上に貢献する、外科系の専門領域です。
具体的には、顔や手の外傷、熱傷、眼瞼障害、皮膚・皮下腫瘍、瘢痕、ケロイド、褥瘡、難治性潰瘍、体表面の先天的疾患、腋臭症等、体表面のトラブルを幅広く扱っています。そのほかに、専門的な手術手技を用いた悪性腫瘍切除後の組織再建も手掛けております。
また美容皮膚科として、美容診療としてのケミカルピーリングやレーザー治療も行っており、美容的な観点での患者さんのQOL向上にも貢献しています。
患者さんに対し親身な診療を心がけておりますので、お手伝いできることがありましたらどうか形成外科/美容皮膚科にお越しください。今後とも宜しくお願い致します。
副部長
平成19年卒
専門分野 | 顎顔面外科・形成外科全般 |
---|---|
専門医・認定医・資格 |
日本形成外科学会 専門医 日本創傷外科学会 専門医 |
所属学会 |
日本形成外科学会 日本創傷外科学会 |
専攻医
平成31年卒
専門分野 | 形成外科 |
---|---|
所属学会 | 日本形成外科学会 |
専攻医
平成31年卒
専門分野 | 形成外科 |
---|---|
所属学会 | 日本形成外科学会 |
疾患分類 | 手術件数(延べ) | ||
---|---|---|---|
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
外傷 | 30 | 83 | 64 |
先天異常 | 4 | 10 | 17 |
腫瘍 | 380 | 397 | 424 |
瘢痕・ケロイド | 39 | 36 | 43 |
褥瘡・難治性潰瘍 | 38 | 103 | 105 |
炎症・変性疾患(陥入爪など) | 22 | 41 | 36 |
レーザー・ピーリング | 48 | 206 | 246 |
その他(眼瞼下垂など) | 25 | 19 | 24 |
合計 | 586 | 895 | 959 |
当院の形成外科は、専門医制度と連携したデータベース事業(NCD)に参加しております。