診療科・部門

放射線科

画像診断

主な画像診断

  • CT(コンピューター断層画像)
  • MRI(磁気共鳴画像)
  • RI(アイソトープ検査)
  • X線写真
  • 消化管造影 
  • 胸部単純X写真
  • 胃透視

CT、MRI、RI検査は、放射線科医によって読影され、画像診断レポートが作成され、依頼元の各診療科へ迅速に配信しています。近隣の開業医の諸先生方から依頼のあった画像検査も、即日読影して結果を報告しています。

> 画像診断機器について詳しくはこちら

CT検査

当院のCT装置は2台が稼働しています。いずれも多列検出型CT(MDCT64列)で、3次元再構成画像の作成も可能です。X線を用いて広範囲を連続かつ高速に撮影できることで、検査時間の短縮化や患者さんの負担の軽減を図っています。検査によっては主に点滴により造影剤を使用することで、より詳細な情報を得ることができます。

MRI検査

MRI装置は1.5テスラと3.0テスラの2台が稼働しています。磁気を帯びた狭いトンネルの中で、磁石と電波の力を利用して体内の臓器や血管を撮影します。CTでは評価が難しい病巣の検出に有効で、X線による被曝はありません。

アイソトープ(RI)検査

放射線医薬品を点滴で投与して、病巣へ集積するガンマ線を画像化して、病気を診断します。脳血流や心筋、骨などの検査を行っています。